この度20年間、烏丸御池で営業していた店舗を堀川丸太町に移転致しました。
当初の予定より開店が大幅に遅れてしまい、
お客様にはご迷惑ご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
新店舗でも変わらぬご愛好賜りますようお願い申し上げます。
新店舗では、西京漬け製造の作業場を併設致しましたので、
漬け上がった西京漬けをいち早くお客様の手元にお届けできるようになりました。
また、西京漬けの他にも佃煮やみそ、練り物など店舗周辺のお店の商品を
多数扱っておりますので様々な逸品を揃えることが出来ます。
お弁当も魚と野菜を中心に季節ごとに内容を変えていく予定をしております。
<移転先>新店舗住所:京都府京都市上京区上堀川町125-3
魚とく電話番号:075-823-6006
魚とくGmail : uotoku.2018@gmail.com
京味いちづのゆわれ
初代店主、西村徳二から受け継いだ伝統の京都の味を「いちづ」に守り、
子々孫々にその味を継承していく店主の覚悟と京都本来の「西京漬け」の味を普くに伝えていき、
京都の味に一人でも多くの方が興味をもって頂けるよう努めてまいりたいという信念のもと、
店主が名づけた「京味いちづ」
我々はこの信念のもと、
京都の本物の味を正しく継承し全国津々浦々に「西京漬け」を広め、
そして西京漬けといえば、「魚とく」と仰って頂けるその日まで、
日々怠らず精進を重ねていく次第でございます。
魚とくについて⇒
【京のみそ漬 魚とくオリジナル】豊富な種類で充実の贈り物&お取り寄せギフト
【一切れからご購入】
西京漬けを極めた魚とくの四種の味
伝統の白みそで漬けた[京のみそ漬]
白みそと魚の風味が凝縮した[西京漬け干物]
魚の旨味と燻製の風味がやみつきになる
[はんなり西京焼き燻製]
レンジで1分で食べられる[本焼き 西京漬け]
四種類の西京漬けを一切れから購入して頂けます。
-
さわら西京漬け
¥648
西京漬けの定番、さわら。魚とく不動の人気を誇るお魚です。 あっさりしながらも、さわらの脂と白みその風味が口の中に広がり、後味は何とも上品に鼻から抜けていきます。 選んで頂くのに迷ったら、まずさわらがおすすめです。
-
銀だら西京漬け
¥799
満を持して発売、銀だらの西京漬け。 余分な脂を落とし、白みそと銀だらの風味が 後に残る上品なお味に仕上げました。 脂がとても白ごはんに合うので、 食がどんどん進みます。
-
さけ西京漬け
¥864
SOLD OUT
西京漬けの定番になりつつある、さけの西京漬けです。 さけの濃厚な脂が白みそと合わさり、 よりさけの旨味が引き出され、 その旨味を邪魔しないさりげない白みその風味が 格別な仕上がりとなりました。 さわらに次いで迷った時に選んで頂きたいお魚です。
-
活たい西京漬け
¥669
祝い事には欠かせない、たいを白みそに漬けました。 たいの淡白な脂が白みそと混ざり、 たい本来の甘味を引き出しました。 白みそとたいの脂の織り成す風味が噛むほどに 広がります。 魚とくの白身のお魚の中で一番のおすすめです。
-
すずき西京漬け
¥756
洋食等でもお馴染みの白身魚、すずきを白みそに漬けました。 夏に旬を迎えるお魚で、夏季限定商品となっております。 淡白の中にも独特の風味があり、白みそで漬けることで、 さらに風味が良くなり上品な味わいに。 季節限定なので、お早めにご賞味下さい。
-
まながつお西京漬け
¥918
SOLD OUT
さわらに次いで西京漬けの定番と言えるお魚です。 料亭の西京漬けでも使われる高級魚で、 上品なまながつおの脂が魚とくの白みそと合わさることで、 まながつおの風味がより引き出され、至福な気持ちにさせてくれます。
-
いか西京漬け
¥680
おつまみの定番、いかを白みそに漬け込みました。 いかは軽くボイルしてから漬けてありますので、 焼きやすく縮みにくくなっています。 しっかりした食感ですが、意外と柔らかく、 噛むごとにいかと白みその風味が広がる やみつきなお味になっています。 お酒との相性も抜群です。
-
甘鯛西京漬け
¥864
京都人に一際人気な甘鯛を漬けました。 白身の高級魚で、身離れが良く、甘鯛独特の風味が 白みそと絡み上品な味わいになっています。 白みそによって引き出された甘鯛の風味は、 京都人が愛してやまないに京都のお味です。
-
活かんぱち西京漬け
¥756
SOLD OUT
お刺身で見かけることの多いかんぱちを、白みそに漬けました。 ぶりにも似ていますが、ぶりよりもあっさりとした味わいで、 身がしっかりしています。 弾力のある身から溢れる淡白な脂は、 クセがなく食べやすく、広く人気を集めています。
-
活しまあじ西京漬け
¥702
あじの中でも料亭のお刺身に使われる高級魚、 しまあじを白みそに漬けました。 白身魚と青魚の中間のお魚で、程よい脂のりと クセのない上品な風味は、白みその効果でより 風味豊かになりました。 かんぱち同様、西京漬けでは珍しいと、お客様より好評の逸品。
-
ほたて西京漬け
¥648
お酒のおつまみとしても美味しいほたてを白みそで漬けました。 貝柱よりも柔らかく、肉厚な身からほたてと 白みその風味が噛めば噛むほど、口に広がります。 いか同様にほたても、下処理をしてボイルしているので、 焼きやすくなっております。 お酒の相性もよく、また他の料理に入れても 意外と美味しいという情報をお客様より頂きました。
-
貝柱 西京漬け
¥648
SOLD OUT
たいらぎ貝の貝柱を漬け込みました。 しっかりとした食感で、噛むほどに貝柱特有の 旨みと甘みが溢れ出てきます。 さらに、白みその風味で上品なお味に。 ひと手間加え軽くボイルしてますので、焼きやすくなりました。 お酒好きな方の肴にもうってつけです。
-
金目鯛西京漬け
¥756
脂のりの良い金目鯛を白みそで漬けました。 脂がのってると言えども、白みその風味を消すことなく、 良い塩梅で双方の良さが引き出されています。 淡白なお魚では満足出来ない方におすすめの逸品です。
-
たちうお西京漬け
¥810
夏に旬を迎える、たちうおを白みそに漬け込みました。 白身で夏に安定して脂がのり、白みそとの相性も抜群です。 骨が多いですが、身離れしやすいので食べやすいかと思います。 すずき同様に、季節限定商品なので、お早めにご賞味下さい。
-
寒ぶり西京漬け
¥680
SOLD OUT
冬の代表的なお魚、ぶりを漬けました。 ぶり特有の酸味はあるものの、 脂がのっていて食べ後耐えは十分な逸品。 白みその風味とぶりの脂が合わさり、 豊かな風味を演出しています。 冬季限定商品なので、お早めにお試し下さい。
-
かま西京漬け
¥378
魚とく店頭限定で販売されていた魚のカマの西京漬けが満を持してネット販売開始です。 カマは魚の首回りの部位で脂のりが良く、店頭で販売されていた時は売り出したら すぐになくなるくらい大人気の商品でした。 今回は新しいお店が完成するまでの間だけ、期間限定販売させて頂きます。 魚の種類は、「たい」「かんぱち」「しまあじ」のいずれかになります。 何が届くかはお楽しみとなっておりますので、予めご了承下さい。